
4月より、やどりに新しい仲間を迎えることができました。金持杏(かねもちあんず)さん。秋田県出身の金持 の夢は、家族のために家を建てること...
4月より、やどりに新しい仲間を迎えることができました。金持杏(かねもちあんず)さん。秋田県出身の金持 の夢は、家族のために家を建てること...
室内空間に光や風などの外部環境を取り込む開口部。 住宅はもちろんのこと、建築にとって欠かせない重要な要素のひとつです。 ...
こんにちは、吉かなです。 突然ですが、皆さんはplantedさんの店舗に行かれたことはありますか? 私はつい先日、住まいの手帖...
段々と春らしい日が増えてきましたね。 やどり事務所前の植物も少しずつではありますが彩りを取り戻しています。 ただいま進...
寒暖の差が大きい季節となりました。春の訪れは待ち遠しいですが、花粉症の方にはやっかいな季節ですね。 ここ最近のブログには、デザイン競...
股旅社中ワークショップを行いました。今回は、デザイン競技会で発表した手すりプロジェクトのブラッシュアップ検討会です。(手すりの詳細はまた別...
先日配信された「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」興味深く拝見させて頂きました。 2050年にカーボンニュー...
ついに明日にせまった股旅デザイン競技会。 今までのやどりの取り組みを多くの方々にお披露目する一大イベントです。 そも...
東京の住まいに欠かせない階段! やどりでは、のぼりやすい階段設計を心がけています。 蹴上・蹴込寸法で階段のりやすさが決...
素材体験会とは 実際に床材や壁材・断熱材に触れながら、 それぞれの素材のメリット・デメリットを学びながら、 メンテナンス...
住まい手見学会とは やどりで家づくりをしてくださった住まい手さまのお家での見学会となります。 日頃馴染みのない素材の経年変化を...
品川区大井の建築中の現場にて、「素材体験会」を開催いたします。 こちらの見学会では、実際に床材や壁材、断熱材に触れながら、それぞれの...