
こんにちは。 飯田 です。 建築現場って少し雑多で汚いイメージありませんか?僕はそんなイメージを持っていました。 ...
こんにちは。 飯田 です。 建築現場って少し雑多で汚いイメージありませんか?僕はそんなイメージを持っていました。 ...
こんにちは。村上です。 突然ですが、家の中の段差っていいなと思いませんか? 東京という地域柄、なかなかひとつひとつの空...
こんにちは。 飯田 です。 先日、担当する新築住宅の建て方が行われました。(建て方は、柱や梁などの建物の構造材を組み立てる工程の事こ...
こんにちは。仲間です。 住宅のデザインをしていると、普段見かける様々なモノのデザインにも興味が湧いてきます。最近は街中で走っているの...
こんにちは。島田です。 皆さん、まだまだ暑い日が続いております。 いかがお過ごしでしょうか? お身体に十分お気を付けてお...
はじめまして。6月にテクニカルとして入社しました 飯田 です。 以前、訪れた展覧会で印象に残った一文がありました。 ” つくれ...
こんにちは。村上です。 やどりの造作建具についてブログで紹介したいと思います。 やどりの住まいでは、基本的には既製品の建具は採...
こんにちは。吉かなです。 太陽の光が燦々とふりそそぐ今日この頃、いかがお過ごしですか? 私は先日、人生で一番つらい熱中症になり...
こんにちは。仲間です。 先日、実家が米農家である社長のはからいで、お昼に白いご飯を炊いて、スタッフみんなで美味しく頂きました。それぞ...
こんにちは、村上です。 外部のお手入れも最終回です。本日は、木部のお手入れをご紹介していきます。 やどりでは、雨戸の戸袋やフェ...
こんにちは、村上です。 先週はガルバリウム鋼板の外壁メンテナンスについてご紹介しました。 今週は、リシン吹付のメンテナンスにつ...
こんにちは、村上です。 やどりでは、竣工後も家守りとして数年に一度点検を行っています。その際に特にメンテナンスをご提案するこ...