
地下(RC造)、地上2階(木造)の現場が始まりました。 4m以上掘りますので、山留め(H鋼)工事を行いました。 この工事は、地盤より下の...
地下(RC造)、地上2階(木造)の現場が始まりました。 4m以上掘りますので、山留め(H鋼)工事を行いました。 この工事は、地盤より下の...
4月ももう終わりです。 さくらが咲いていた時期は雨が多く、 少し残念な感じで過ぎてしまいましたが、 後半は好天つづきで、日差しもほんと...
今年もやってまいりました創建舎感謝祭2015@都立城南島海浜公園!! 絶好のバーベキュー(以下BBQ)びよりの中、盛大に開催することができ...
ある日の出来事。 現場監督の先輩の笠原さんと某有名イタリアンチェーン店へお昼ごはんを食べに行きました。 すると、なにやら笠原さんがおもむろ...
昨日の雨で桜も散ってしまい 春の華やかな時期は終わってしまいましたね。 個人的には今年は天気との兼ね合いもあり、あまり桜を楽しめなかったのが...
ひとつ前の記事(「春到来」投稿:笠原)の現場は地下車庫があり、 道路と玄関の高低差が2メートル以上あります。 外構工事でコンクリート階段が出...
ようやくあたたかな気候に変化してきたように感じられます。 都内の桜も開花し、春到来です。 雲ひとつない快晴の下、創建舎では2日続けて ...
桜の便りが聞こえ始めた、と思ったら もう今週末にはお花見出来ます!という事態。 春、やってきましたね~(^O^)/ と、なればGWもすぐ...
窓。 光を建物内に導き、新鮮な空気を取り込む、欠かせない窓。 障子を付けない場合は、カーテン、ロールスクリーン、プリーツスクリーン、フ...
日本一大きな木をご存知でしょうか? 僕はまず屋久島の縄文杉を思い浮かべたのですが、違いました。 屋久杉は日本一長生きの木だそうです。 ...
まだまだ朝と夜は寒く感じられますが、 日中はだんだんと暖かくなってきたように感じられます。 先日の日曜日、現場の近くに駒沢運動公園があり...
青く澄み渡る冬晴れの空の下、 以前、地鎮祭の様子をアップさせて頂いたO様邸の 基礎コンクリート打設工事が行われました。 近くの歩道橋から...