こんにちは、島田です。
先日、現場周辺の草刈り作業を行いました!
■草刈りも工事の第一歩
地盤調査、改良と聞くと、重機で地面を掘ったり固めたりする大がかりな工事を
想像されるかもしれませんが、実はその前段階にも大切な作業があります。
その一つが「草刈り」です。
現場に雑草や背の高い草が生い茂っていると、地盤調査ができません。
地面の状態をしっかりと確認するためにも、草を取り除いておくことが重要なんです。
■ 作業の様子
朝から天気にも恵まれ、絶好の作業日和。草刈り機を使って、敷地全体を丁寧に刈っていきました。特に敷地の隅やフェンス周辺は慎重にしっかりと対応。蒸し暑い中での作業でしたが、安全第一で進めました。
■ 草刈り後の現場は…
草がなくなったことで、地面の高低差がよく見えるようになりました。
作業後には、現場がスッキリと見通せるようになり、近隣の方にも「きれいになりましたね」とお声がけいただきました!
「見えない部分の仕事」ですが、そのぶんしっかりとした準備が大切です。
草刈りという一見地味な作業も、安全で精度の高い工事のための大事な一歩。
これからも、一つひとつの工程を丁寧に進めてまいります。
島田