どうも、仲間です。
今回は、最近大田区内で行った外壁の再塗装工事のお話をしたいと思います。(お施主様からUPのご了承を得ております。)
築年数が13年を過ぎ、モルタルの搔き落とし仕上げの外壁表面には、汚れが目立つ状態になっていました。今回のようなモルタル仕上げは10~15年が耐用年数と言われているので、再塗装にはちょうど良い時期です。

再塗装工事前の状態
工事初日は建物全体の足場を組み、外壁塗装工事の準備をしました。
翌日から外壁全体の高圧洗浄が始まります。洗浄が終わった時点でも十数年の汚れが落ち、かなり綺麗になってきます。

足場の設置

高圧水洗浄
高圧洗浄が終わると本格的な塗装工事のスタートです。
窓廻りなどを養生し、下塗り上塗りと塗料を重ねていきます。
徐々に外壁塗装が進んでいくにつれて建物が若返っていくような感覚になりました。

ウッドデッキ・バルコニー塗装

外壁・戸袋塗装
また再塗装にはシリコン系塗料を採用しており、汚れにくく、割れも起こりにくいので、
長期に渡って綺麗な状態を保つことができます。
今回の外壁塗装工事は約3週間ほどで完了しました。
足場を解体して全体を眺めると、まるで新築の建物のような印象になりました。
お施主様からは「心機一転スッキリして大満足です!」と、ご感想を頂きました。
嬉しそうな表情を見る事ができ、僕としても達成感のある工事になりました。
今回のようなメンテナンスを重ねながら、より気持ちよく、より快適にやどりの家に住み続けて頂きたいです。
(仲間)

再塗装工事完了!