春到来

ようやくあたたかな気候に変化してきたように感じられます。 都内の桜も開花し、春到来です。 雲ひとつない快晴の下、創建舎では2日続けて ...

初夏のお知らせ!

桜の便りが聞こえ始めた、と思ったら もう今週末にはお花見出来ます!という事態。 春、やってきましたね~(^O^)/   と、なればGWもすぐ...

窓に

窓。 光を建物内に導き、新鮮な空気を取り込む、欠かせない窓。 障子を付けない場合は、カーテン、ロールスクリーン、プリーツスクリーン、フ...

日本一

日本一大きな木をご存知でしょうか? 僕はまず屋久島の縄文杉を思い浮かべたのですが、違いました。 屋久杉は日本一長生きの木だそうです。 ...

春はもうすぐ。

まだまだ朝と夜は寒く感じられますが、 日中はだんだんと暖かくなってきたように感じられます。 先日の日曜日、現場の近くに駒沢運動公園があり...

天晴れ、冬晴れ!

青く澄み渡る冬晴れの空の下、 以前、地鎮祭の様子をアップさせて頂いたO様邸の 基礎コンクリート打設工事が行われました。   近くの歩道橋から...

庭から猫、そして日常

休日、ずっと行きたかった谷中にある「朝倉彫塑館」に行きました。 朝倉彫塑館は「東洋のロダン」といわれた彫刻家の朝倉文夫氏のアトリエと住居だ...

だれの作品?

先週日曜日に娘の幼稚園で作品展がありました。 最後の幼稚園作品展。 作品の中で貯金箱。 どこかで見たことがある動物たち。 実...

移植

今日もひたすら寒いですね。 最近は登山用の靴下にトレッキングブーツを履いて仕事に出かけています。 これが意外と温かいのです。 さて、こ...

寒波!

今日も寒い1日でした。 なんでも寒気がシベリヤ経由ではなく 北極圏から直接来ているとの事! 寒いはずです。 そんな寒い日でも当然作業...

冬晴れの良き日に!

本日、地鎮祭が執り行われました! 冬晴れの良いお天気で日差しも温かく感じられました。 O様おめでとうございます! 話は変わりますが...

新プロジェクト始動

2015年を迎え、創建舎の社内で新プロジェクトが始動し始めました。 まだ始まったばかりですが、さて、どのようになるのでしょうか。 完...